そもそも「砂糖」って何者?

  • GYM

こんにちは

広報担当の黒田です。

いつも「砂糖は太りますよ」ってお伝えしていますが、今日は「砂糖ってそもそも何よ?」って話をしたいと思います。

さて、そもそも「砂糖」って何かというと、「高度に精製された炭水化物」です。

つまり、「甘い成分をたくさん集めたもの」ってことですね。

元々はサトウキビなどの穀物からとれますが、その中の「糖分」だけを取り出していくとあのサラサラの「砂糖」になります。

ブログ画像

この砂糖は入れると美味しく感じるし、また食べたくなるから厄介なんですよね(笑)

でも例えば「炭酸飲料を毎日飲んでる人」は、「ほぼ飲まない人」よりも糖尿病にかかる確率が「83%」も増えるんですって(°_°) /

ブログ画像

今日のまとめ:「砂糖は太るだけじゃなく、病気にもなりやすい」

太るだけじゃなく、将来の病気も怖い「砂糖」

まずは日頃のどんな食べ物に砂糖が入ってるのか見つけてみて下さい!
意外にいろんなところに入っているんです。






トレーニングのご予約はこちらから!
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000552391/





HP:https://www.01新大阪.com
Instagram:@01.shinosaka
Twitter:@01_shinosaka
Facebook:Body make-up studio01 Shin-osaka
各種SNSやホームページで情報発信しております!合わせてご確認ください。



#新大阪 #ジム #パーソナルジム #パーソナルトレーニング 
#加圧ジム #加圧トレーニング #ボディメイク #ダイエット 



関連記事

  1. ”今年はやせたい人”大歓迎「年始ダイエットプラン」

  2. 医療器具メーカー!加圧トレーニングについて

  3. 新時代のダイエット「高たんぱく質低炭水化物」

  4. 糖質制限の落とし穴「リバウンド」

  5. 大人の食生活は「子ども」も太っちゃう!?

  6. クレオパトラも飲んでいた!?「お酢」の美容効果

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP