「肝臓」はダイエットの縁の下の”ちからもち”

  • GYM

こんにちは

広報担当の黒田です。

日ごろ、ダイエットに取り組まれている方も多いことと思います。

実はダイエットにおいて、「肝臓」がとても重要な役割があることが最近わかってきました。

今日はそんな「肝臓のパワー」についてのお話。

何かを食べると血糖値が上がりますが、それを脂肪に変えて貯めてくれるがこの「肝臓」なんです!

ブログ画像

肝臓のおかげで多少食べ過ぎても病気にならないし、必要な時はその脂肪をエネルギーに変えて出してもくれるんです(°_°) /

ブログ画像

でも肝臓にも「貯める限界」があります。

そしてそれを超えてしまうと結局体にも脂肪がついてしまうので、要注意なんですね。

今日のまとめ:「健康を作ってくれる肝臓に感謝しよう!」

肝臓の負担を減らすには、1日の食べる/食べない時間のバランスが大事です。
このことに少し注意して、肝臓をいたわってあげてくださいね!






トレーニングのご予約はこちらから!
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000552391/





HP:https://www.01新大阪.com
Instagram:@01.shinosaka
Twitter:@01_shinosaka
Facebook:Body make-up studio01 Shin-osaka
各種SNSやホームページで情報発信しております!合わせてご確認ください。



#新大阪 #ジム #パーソナルジム #パーソナルトレーニング 
#加圧ジム #加圧トレーニング #ボディメイク #ダイエット 



関連記事

  1. 大人の食生活は「子ども」も太っちゃう!?

  2. ホルモンバランスでダイエット。「レプチンの秘密」

  3. 美味しいけど、食べすぎると良くない「小麦粉」

  4. おなかにお肉がつく不思議。秘密は「肝臓」と「時間」

  5. ヒトは時間をかけて太る?!「肥満と時間の関係」

  6. 「太る食べもの」の正体とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP